fc2ブログ

02月≪ 2023年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2008.08/17(Sun)

朝の散歩と大文字の送り火 

今年の京都は連日35℃越えの暑さでちょっと夏バテ気味。。
お盆休みはどこにも行かず
ゆっくりノンビリ過ごしました。

毎朝、いつものように鴨川までポチと散歩

朝の散歩

朝の涼しい時間帯の散歩はすごく気持ちいいです。

ポチと足長おじさん
足長おじさんとポチ

朝の光に影が長く伸びて足長おじさんみたい
ポチも影に並んでオスワリ

橋
いつものように橋桁を歩くポチ

百日紅とポチ
百日紅の前でオスワリ


8月16日は大文字の送り火
我が家の近くにあるビルの屋上から五山のうち4つまで見えます

大文字
まず東山の『大文字』から点火
妙法の妙
続いて松ヶ崎の『妙法』

『妙法』の『法』の字はうまく撮れなくて『妙』の字だけアップします。。

舟形
北山の『舟形』

お盆に帰って来られたご先祖様を載せてお送りするという『舟形』

左大文字
金閣寺の北側にある『左大文字』

三方、山に囲まれた京都を囲むように
東山から左回りで送り火は灯されていきます

五山の中で一番最後に点火される『鳥居』は市内の西の方角、嵐山のほうにありますが
少し山が低いため残念ながら我が家からは見ることが出来ません。。

毎年、こうしてご先祖様をお見送りしながら、ゆく夏を惜しみます。。

子どもの頃は大文字が終わると
まだ何も手をつけてない夏休みの宿題が気になって
そろそろ焦りだしたものでした。。。

京都はまだまだ残暑は厳しいけど
朝晩はトンボが飛び交い秋はすぐそこまで来てます。。





↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら


ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。




スポンサーサイト



テーマ : 京都からこんにちは! - ジャンル : 地域情報

【編集】 |  23:01 |  散歩  | TB(0)  | CM(8) | Top↑
近所でこんなにステキなものが見られるなんて
羨ましい!
meau | 2008.08.18(月) 14:24 | URL | コメント編集
●猛暑続きですよねぇ、、
東京も猛暑と豪雨続きで、おかしな夏です。。

送り火、素敵ですよねぇ。一度は生で見てみたい!

足長おじさんは、いつも素敵ですねー♪
もちろんポチもね(^^*)
空鳥(soratori ) | 2008.08.18(月) 23:06 | URL | コメント編集
meau様

今年は少し雨が降ったので少し心配でしたが
いつものように綺麗な大文字が拝めてよかったですe-420

残暑は厳しいけど
送り火が終わると京都の夏も終わりです。。。
hiko | 2008.08.19(火) 21:48 | URL | コメント編集
>空鳥様

まだまだ残暑は厳しいけど
送り火が終わる頃には秋の気配が感じられます。


ポチは夏バテもせず
毎朝元気に散歩してますe-276
hiko | 2008.08.19(火) 21:57 | URL | コメント編集
おひさしぶりです♪

大文字が、「犬」に見えます♪♪♪

京都か~~~。
なんかいいな~~~♪
近所にこんなものがやってるなんて、
どこかに出かける必要ないですもんね~!
モモブ~。 | 2008.08.20(水) 05:39 | URL | コメント編集
暑さは大変なものがありそうですが・・・
やっぱりいいですね。京都の夏。
「日本の夏」を感じます。

今週末、福島競馬場で夏最後の花火大会があるんですが
あれを見ると「あぁ、終わっちゃうんだなぁ」って
少しさみしくなります。
cani2 | 2008.08.20(水) 15:37 | URL | コメント編集
>モモブ~。様

ハ~イe-343
お元気ですか?

大文字がホントに『犬』に見えてしまいそうe-276

今年の夏は暑すぎて、すっかり出不精になってしまいました。。e-330
hiko | 2008.08.21(木) 18:57 | URL | コメント編集
>cani2 様

京都には四季折々に欠かせない行事があって
数ある季節のイベントの中でも
夏の終わりにある大文字の送り火は大好きなイベントです。

送り火を見てると柄にも無く感傷的になってしまいます。
hiko | 2008.08.21(木) 19:03 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック


 | BLOGTOP |