fc2ブログ

02月≪ 2023年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2008.03/09(Sun)

ハーフマラソンとたこ焼きと御所の梅 

朝のんびり鴨川を散歩してたら
今日は京都ハーフマラソンで賀茂街道に大勢のランナーが走ってきました。

京都ハーフマラソン①
招待選手達はさすがに速いです。
京都ハーフマラソン②
全国から市民ランナーが10000人近くやってきます。
京都ハーフマラソン③
ポチも日向ぼっこしながらガンバレ~

のんびり応援してると毎朝の散歩ですれ違うオジサンランナーや
近所のお兄さん、縫製加工屋さんの息子さんetc
知り合いの人が走ってると応援に力が入ります。

鴨川から帰るとお昼ご飯はたこ焼き

たこやき①
たこを入れて
たこやき②
キャベツやおネギ、天かす、紅しょうがetcを入れて
たこやき③
たこ焼き用のメリケン粉を流し込んで
たこやき④
クルッとひっくり返して少し焦げ目がついたほうが好きです。
たこやき⑤

シンプルにお好み焼き焼きソースに鰹節と青のりを振りかけて
ハフハフ言わせながら食べたら美味し~~~

たこやき⑥
鉄板にとろけるチーズをちぎって入れてその上に焼けたたこ焼きを入れて
クルっとひっくり返したら
とろけるチーズがとろけて美味し~~


午後からもポカポカといい天気
ポチと一緒に御所までお散歩
御所の梅はまだほとんど蕾。。。


御所の梅 白梅
白梅
御所の梅 紅梅
紅梅
御所の梅 ピンク
桃色

まだまだ蕾が多かったけど
蕾の枝は舞妓はんのかんざしみたいで可愛いね

御所の梅①
満開に近い木には沢山の人だかり。。

御所の梅 ポチ

午後からも散歩に連れてってもらって
満足そうにオスワリしてるポチ

あさりと菜の花のパスタ

晩ご飯は菜の花とあさりのパスタ
菜の花の苦味が好きデス







↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら


ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

【編集】 |  19:29 |  散歩  | TB(0)  | CM(8) | Top↑
e-352わお、たこ焼きに惹かれてしまったー
食べたい・・・e-327

菜の花も、ほんと その苦味がいいんですよねぇe-51
空鳥(soratori) | 2008.03.09(日) 20:42 | URL | コメント編集
>空鳥様

久しぶりに家でたこ焼きをして
お腹いっぱい食べちゃったe-343

焼きたてのたこ焼きをハフハフ言いながら
食べるのはホントに旨いですe-266
hiko | 2008.03.09(日) 21:04 | URL | コメント編集
●わぁ~
明るく健康的で、
のどかで心あたたまるふれあいがあって、
おいしいものと
美しい季節の花と香り・・・

おなかも気持ちも満腹にしていただきました~♪
私も菜の花の苦味、大好きです。
まある | 2008.03.09(日) 23:40 | URL | コメント編集
>まある様

ありがとうございます。

これから京都の桜や花情報も入れますねv-252
hiko | 2008.03.10(月) 07:57 | URL | コメント編集
●春はいいですね~♪
マラソン、みんな頑張っててすご~い♪
何に向かって走ってるんだ~♪
(のーらは運動が苦手です。)
ポチと応援側がいいな♪♪♪

菜の花の季節になりましたね~!!
これはヒコさまがお作りに??
のーら。 | 2008.03.10(月) 16:50 | URL | コメント編集
>のーら様

僕も運動はお散歩程度デス。。
ポチと走る時は自転車に乗ってますe-215
走れる人には尊敬のマナザシで~す♪

お料理は残念ながら僕は食べる人デス♪
今回のパスタはヨメが生まれて初めて
アサリのパスタに挑戦したものですe-430

hiko | 2008.03.10(月) 23:25 | URL | コメント編集
●お久しぶりです。
お家でたこやきですか~良いですね~
そう言えば我が家ではもう何年も作ってないなぁ。

もう梅の季節ですか~って、もう終わりですね…
今年は忙しくて梅見る暇もなかったけど
こちらで見られたから良かったで~す♪
donasama | 2008.03.20(木) 07:59 | URL | コメント編集
>donasama 様

久しぶりのたこ焼き美味しかったですよ e-343

次は桜の花ですね v-252
今年は早いかも e-276
hiko | 2008.03.20(木) 19:57 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック


 | BLOGTOP |