2008.02/15(Fri)
チョコレートとシャンソン
毎年それぞれに手作りチョコを作ってる娘達が
今年は作ってないのでチョコはナシかなって思ってたら

今年のチョコ
いつのまにかチョコが用意してありました♪

ゴディバ
ヨメが買って来たゴディバのチョコレート
僕が2~3個食べたら、後は全部ヨメと娘の口に入ってしまいます。

手作りチョコ
いつの間に作ってたのか。。娘達の手作りのチョコ♪
ハート型のクッキーにチョコを流し込んだのが下の娘
アーモンドチの上に雪を散らしたみたいなのが上の娘の作です。
2人とも毎年、腕を上げて味も見た目もなかなかのものです♪
毎年、失敗作はお父ちゃんの口に入るのだけど
今年は2個ずつしか貰えませんでした。。
成功した分は一体誰に上げたんだろう?
娘達に訊いてもヨメに訊いてもクスクス笑って答えてくれません。。
お父ちゃんは気になって寝れないよ~ん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャンソンと映画音楽を聴きにきませんか?
2月16日に娘の通ってる鴨沂高校鴨沂高校で白木ゆう子さんのシャンソンと映画音楽のコンサートが開かれます。
2月16日 鴨沂高校3F講堂 会場13:00 / 開演14:00
(おうき)
入場無料
主催 京都府立鴨沂高等学校PTA
京都市上京区荒神口下ル松蔭町13-1
TEL 075-231-1512 / FAX 075-231-0220
鴨沂高校の前身は1872(明治5)年に日本で最初の女学校として設立された「新英学校および女紅場」です。
1923(大正12)年に京都府立京都第一高等女学校と改称。
1948(昭和23)年に学制改革により京都府立鴨沂高等学校として新たに出発し、現在に至っています。
東に鴨川をのぞみ、西は御所に接しています。
御所の隣で寺町通りに面しており時折、観光客がお寺と間違えて入ってくるという伝統ある学校です。

白木ゆう子さん
新しく立て替えられた学校が多い中で未だに油引きをしているという古めかしい校舎ですが
油引きの匂いがする講堂で素敵なコンサートが開かれます。
今回お招きした白木ゆう子さんは世界1周クルーズの専属歌手として歌われたり、奈良の薬師寺観月会で歌を奉納されたり多方面で活躍されておられます。クラシックを基本に学び鍛えた歌唱力でシャンソン、カンツォーネ、映画音楽、童謡唱歌など色々なジャンルの歌を聴く人の心を大切に完璧に唄う歌い手として高い評価を受けておられます。また気さくで優しい人柄も大きな魅力の1つだと思います。
白木さんのご出演のライブハウスにも何度か聴きにいってますが歌の表現力が素晴らしく、本当に胸を打つ感動的なライブでした。
ご近所の方がいらしたらこの機会に是非、白木ゆう子さんの歌声をお聴き下さい。 hiko
↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら
ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
今年は作ってないのでチョコはナシかなって思ってたら

今年のチョコ
いつのまにかチョコが用意してありました♪

ゴディバ
ヨメが買って来たゴディバのチョコレート
僕が2~3個食べたら、後は全部ヨメと娘の口に入ってしまいます。

手作りチョコ
いつの間に作ってたのか。。娘達の手作りのチョコ♪
ハート型のクッキーにチョコを流し込んだのが下の娘
アーモンドチの上に雪を散らしたみたいなのが上の娘の作です。
2人とも毎年、腕を上げて味も見た目もなかなかのものです♪
毎年、失敗作はお父ちゃんの口に入るのだけど
今年は2個ずつしか貰えませんでした。。
成功した分は一体誰に上げたんだろう?
娘達に訊いてもヨメに訊いてもクスクス笑って答えてくれません。。
お父ちゃんは気になって寝れないよ~ん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャンソンと映画音楽を聴きにきませんか?
2月16日に娘の通ってる鴨沂高校鴨沂高校で白木ゆう子さんのシャンソンと映画音楽のコンサートが開かれます。
2月16日 鴨沂高校3F講堂 会場13:00 / 開演14:00
(おうき)
入場無料
主催 京都府立鴨沂高等学校PTA
京都市上京区荒神口下ル松蔭町13-1
TEL 075-231-1512 / FAX 075-231-0220
鴨沂高校の前身は1872(明治5)年に日本で最初の女学校として設立された「新英学校および女紅場」です。
1923(大正12)年に京都府立京都第一高等女学校と改称。
1948(昭和23)年に学制改革により京都府立鴨沂高等学校として新たに出発し、現在に至っています。
東に鴨川をのぞみ、西は御所に接しています。
御所の隣で寺町通りに面しており時折、観光客がお寺と間違えて入ってくるという伝統ある学校です。

白木ゆう子さん
新しく立て替えられた学校が多い中で未だに油引きをしているという古めかしい校舎ですが
油引きの匂いがする講堂で素敵なコンサートが開かれます。
今回お招きした白木ゆう子さんは世界1周クルーズの専属歌手として歌われたり、奈良の薬師寺観月会で歌を奉納されたり多方面で活躍されておられます。クラシックを基本に学び鍛えた歌唱力でシャンソン、カンツォーネ、映画音楽、童謡唱歌など色々なジャンルの歌を聴く人の心を大切に完璧に唄う歌い手として高い評価を受けておられます。また気さくで優しい人柄も大きな魅力の1つだと思います。
白木さんのご出演のライブハウスにも何度か聴きにいってますが歌の表現力が素晴らしく、本当に胸を打つ感動的なライブでした。
ご近所の方がいらしたらこの機会に是非、白木ゆう子さんの歌声をお聴き下さい。 hiko

↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら

ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
スポンサーサイト
用意してあったんですねぇ!
良かったですね、チョコ満載じゃないですか(^^*)
かわいい手作りチョコも、娘さんたちの愛情ちゃんと入ってる感じで
いいな♪
良かったですね、チョコ満載じゃないですか(^^*)
かわいい手作りチョコも、娘さんたちの愛情ちゃんと入ってる感じで
いいな♪
空鳥(soratori) | 2008.02.16(土) 07:57 | URL | コメント編集
>空鳥様
やっともらえました
友達に話したら娘の手作りチョコなんて
貰えるだけでシアワセだって言われました
やっともらえました

友達に話したら娘の手作りチョコなんて
貰えるだけでシアワセだって言われました

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |