2007.11/12(Mon)
お火焚き
今日は年に1度のお火焚きの日
今から40年以上前に今の場所に工場&事務所を建てるために
前に建っていた家を取り壊したら大きな真っ白のへびが出てきたそうです。


会社の入り口の一角にある宝樹弁財天
へびは巳様(みぃ様)といって商売の守り神であり特に白いへびは神の使いだといいます。
町内のお寺のご住職に見てもらったら白へびは宝樹弁財天というそうです。
それで会社の一角に神棚を作って宝樹弁財天様をお祀りしました。
毎日、洗い米と塩をお供えしてますが
毎年、年に一回この時期にお火焚きをして
町内のお寺のご住職に商売繁盛・家内安全をご祈祷してもらいます。

お供え物
日本酒と野菜や果物、卵、紅白のお餅や饅頭etcお供え物はご住職のご祈祷が終わったら
社員やいつも来てくれる染屋さんや加工屋さん、みんなに分けて配ります。
毎年いただく紅白の饅頭が美味しいんだよね
またまた写真に撮るのを忘れて食べちゃった。。

ご祈祷するご住職
どうか社員や家族が日々健康で楽しく過ごせますように。。。
今日のポチ画像

会議中
友達ワンコのトッティ、モモと会議してるのかな??
↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら
ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
今から40年以上前に今の場所に工場&事務所を建てるために
前に建っていた家を取り壊したら大きな真っ白のへびが出てきたそうです。


会社の入り口の一角にある宝樹弁財天
へびは巳様(みぃ様)といって商売の守り神であり特に白いへびは神の使いだといいます。
町内のお寺のご住職に見てもらったら白へびは宝樹弁財天というそうです。
それで会社の一角に神棚を作って宝樹弁財天様をお祀りしました。
毎日、洗い米と塩をお供えしてますが
毎年、年に一回この時期にお火焚きをして
町内のお寺のご住職に商売繁盛・家内安全をご祈祷してもらいます。

お供え物
日本酒と野菜や果物、卵、紅白のお餅や饅頭etcお供え物はご住職のご祈祷が終わったら
社員やいつも来てくれる染屋さんや加工屋さん、みんなに分けて配ります。
毎年いただく紅白の饅頭が美味しいんだよね

またまた写真に撮るのを忘れて食べちゃった。。


ご祈祷するご住職
どうか社員や家族が日々健康で楽しく過ごせますように。。。
今日のポチ画像

会議中
友達ワンコのトッティ、モモと会議してるのかな??

↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら

ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
スポンサーサイト
私、けっこうヘビの夢を見たりするんですよ。
大蛇だったり白蛇だったり。。。
格闘してることもあれば、同志?のように一緒に居たり・・・・
摩訶不思議ですが、だからかヘビには抵抗がなく 好きなほうかも(笑)
白蛇は縁起がいいといいますからねぇ、そちらでは商売繁盛なさることでしょう♪
いいなぁ(^^)
大蛇だったり白蛇だったり。。。
格闘してることもあれば、同志?のように一緒に居たり・・・・
摩訶不思議ですが、だからかヘビには抵抗がなく 好きなほうかも(笑)
白蛇は縁起がいいといいますからねぇ、そちらでは商売繁盛なさることでしょう♪
いいなぁ(^^)
空鳥(soratori) | 2007.11.13(火) 00:45 | URL | コメント編集
>空鳥様
蛇と格闘ってたくましいね
(笑)
女性で蛇が好きなほうっていうのも素敵かも?
以前は工場の天井裏に蛇の脱皮したうろこが落ちてたけど
今もまだ会社にいてくれたらいいなぁ~
蛇と格闘ってたくましいね

女性で蛇が好きなほうっていうのも素敵かも?

以前は工場の天井裏に蛇の脱皮したうろこが落ちてたけど
今もまだ会社にいてくれたらいいなぁ~

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |