fc2ブログ

02月≪ 2023年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2009.05/21(Thu)

用賀 京料理 本城 

先月、私の弟が東京 用賀に京料理のお店『用賀 本城』をオープンさせていただきました。

用賀 京料理 本城②
用賀 京料理 本城

弟の達也は29年という長い間、京料理の名店「たん熊北店」様にお世話になっておりました。
可愛がっていただいた29年の間には「京都本店」で修業させていただいた後に

フランスの日本大使館の公邸料理人として94年8月より、00年1月までの5年半の間、パリに出向赴任させていただいたり、帰国後は「東京ドームホテル店」「二子玉川店」の店長として歴任させていただいたりで

言葉では表しきれないほどお世話になり本当にありがとうございました。

用賀 京料理 本城①
用賀 京料理 本城


ここにこうして『用賀 本城』をオープンさせていただけたのも
「たん熊北店」のご主人やそれぞれのお店のスタッフの皆様、

そして何より弟を可愛がっていただいているたくさんのお客様のお陰だと心より感謝申し上げます。

用賀神社
用賀神社

東急田園都市線用賀駅下車 東口より徒歩約5分 
用賀神社鳥居前という分かりやすい綺麗な場所にあります。

お近くまでお越しの際には是非是非お立ち寄りください。

肝心の味のほうは兄の私が言うのも変ですが、長年「たん熊北店」様で修業させていただいてたお蔭で
本当に美味しく、京都の一流料亭の味にも引けを取らない一級品の味です。

学生時代は実家から少し離れた会社の倉庫で弟と2人で気楽に寝泊りしていたのですが
弟が調理師学校に通っていた頃には深夜に夜食を作らせたり
「京都本店」で修業させていただいていた、まだまだ駆け出しの時代に弟が家に帰ってきた時には
家族で弟の作った料理の試食をしてやったりしてたのが、今では笑い話のようで懐かしい思い出です。



店主からのご挨拶

この度は、用賀「本城」にお越しくださいまして、誠にありがとうございます。

京都での修行や、パリ日本大使館の公邸料理人を経て、
東京用賀に店をかまえることになりました、用賀「本城」でございます。

当店は、カウンター席がメインとなり、座席約20席のお店です。
お料理は、その日手に入った新鮮な素材を使用し、季節に応じて献立いたします。

目と舌で味わい、会話を楽しむ。

構えることなく京料理が楽しめるそんなお店で有り続けたいと思います。
皆様の隠れ家のような店としてかわいがっていただけたら幸いです。


オーナーシェフ 本城 達也
1960年生まれ。大阪あべの辻調理師学校卒業後、
日本料理「たん熊北店」京都本店に勤務。
94年8月より、00年1月までの5年半の間、
公邸料理人としてパリ日本大使館に赴任。
帰国後、「たん熊北店」に復帰。
2009年4月より、用賀「本城」のオーナーシェフとして独立。


先月の『用賀 本城』開店のおりにはたくさんのお客様からお祝いの綺麗なお花を頂戴いたしました。
お心遣い本当にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

また開店してまだ1ヶ月ですがブログや口コミにも紹介していただきました。
掲載していただいた皆様、本当にありがとうございました。

IGA”快楽主義宣言”店の味、人の味「本城」用賀

人夢(ひとむ)の料理情報 5/28
人夢(ひとむ)の料理情報 5/29

アスクユー・ドットコム レストランガイド 本城の口コミ


tanrogo
京料理 「用賀 本城」



2009いちはつ①
上御霊神社のいちはつ①

2009いちはつ②
上御霊神社のいちはつ②

2009いちはつ④
いちはつとポチ








↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら


ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。

tanrogo
京料理 「用賀 本城」
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ

【編集】 |  00:34 |  京料理 本城  | TB(0)  | CM(10) | Top↑
素敵なお店を開かれたんですね。
おめでとうございます。
私もカウンターでしっとりお料理をいただいてみたい。

そうそう、福島の老舗テーラーが
新しいクールビズネクタイを作ったそうです。
もしご興味があれば~。
http://blattotv.com/shop/shop_0088.html
cani2 | 2009.05.22(金) 16:49 | URL | コメント編集
おめでとうございます!
近くなら、私もぜひお訪ねしてみたいんですが・・・
東京の身内に紹介しておきますね。

いちはつ、季節感のある色できれいですね。
ポチちゃんは、いつも素敵な所を散歩できてうらやましいです♪
まある | 2009.05.24(日) 07:42 | URL | コメント編集
画廊の近くです♪
機会があったら寄らせていただきますね

でも、ちょっと
猫には敷居が高くない・・・?
meau | 2009.05.26(火) 08:49 | URL | コメント編集
>cani2 様

ありがとうございます。
弟は板前でお客様とお話ししながら
料理をお出しするのが夢だったようですe-420

クールビスのネクタイ、参考になりましたe-343
何しろこの2~3年、業界はクールビスに痛めつけられてますからね。。
hiko | 2009.05.26(火) 08:55 | URL | コメント編集
>まある様

ありがとうございます。
是非是非よろしくお願いします。
お気軽に弟のお店の味を楽しんでくださいe-343

毎年きれいな紫の花が目を楽しませてくれます。
ポチにも分るのかなぁ~e-276
hiko | 2009.05.26(火) 09:02 | URL | コメント編集
>meau 様

ありがとうございます。
是非是非お気軽にお越しください。

小さな店でお客様とお話ししながら料理をお出ししたいという
弟の長年の夢がやっと叶いましたe-420

猫が大好きな弟がお待ちいたしておりますe-343

hiko | 2009.05.26(火) 09:16 | URL | コメント編集
はじめまして。岩手のまつもとと申します。ランキングからお邪魔しました。これからもたまにお邪魔させていただきます。
 応援していきます。
ポテ!ではまた。
まつもと | 2009.05.28(木) 15:43 | URL | コメント編集
>まつもと様

初めまして
訪問ありがとうございます。

僕もまた遊びに行きますねe-343
hiko | 2009.05.28(木) 21:02 | URL | コメント編集
●先日はありがとうございました。
25日の夜に結婚記念日でお邪魔させていただきました。
とても、心に響く料理の数々。感動いたしました。
僭越ながら、感想と紹介を書かせていただきました。
また、お邪魔させていただきたいと思います。

http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=418&p=149876

http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=418&p=149879


ひとむ | 2009.05.29(金) 11:17 | URL | コメント編集
>ひとむ様

ご来店ありがとうございました。
また弟の店をブログに紹介していただいてありがとうございます。

そして24回目のご結婚記念日おめでとうございます。
記念の夜にご来店いただいて本当にうれしいです。

また何かの折には是非是非ご利用くださいませ。
                                   hiko


hiko | 2009.06.02(火) 18:02 | URL | コメント編集

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック


 | BLOGTOP |