2009.04/13(Mon)
しだれ桜とやすらい祭
昨日は、気温が27℃という初夏を思わせるいいお天気になりました。
朝早くからポチと一緒に植物園横の『半木の道』(なからぎのみち)までお散歩
ちょうどこの土日は紅白の幕を引いてお茶席なども出ておりました。
(ポチがいるから人混みは避けて早朝に行きましたが。。)

『半木の道』のしだれ桜
先週満開だった、北大路橋を境に南側のソメイヨシノはもう半分ぐらい散って
北大路橋より北の『半木の道』のしだれ桜が今週は満開を迎えました。

しだれ桜とポチ
ポチも満足げに土手でオスワリ

『半木の道』のしだれ桜②
桜のトンネルから川のほうをみると
桜の花が滝のように流れてます。
散歩から帰ると、今日はやすらい祭です。
我が家は3月に実家に引っ越しが終わりやっと少し落ち着いてきたところで
僕が20数年ぶりに帰ってくるのを待っていたかのようにお祭りが出迎えて「くれました。

我が家の前で踊ってくれました。
京都の春祭りの1番手はやすらい祭です。
やすらい祭を皮切りにいろんなところでお祭りが始まります。

今宮神社のやすらい祭は
無病息災を祈って地域を笛や鉦の音と共に舞い踊りながら練り歩きます。

路地の奥でも舞い踊ります。

大きな赤い傘
大きな赤い傘の中に入ると
1年間大きな病気はしないそうで老若男女こぞって入ります。

画像ですが皆様も大きな傘の中に入った感じを味わってください。
ところどころ穴があいて光が洩れているのは年季が入っているということでご容赦を。。(笑)

お祭りで練り歩く子供たちは朝早くから夕方まで
地域の路地から路地への隅々まで練り歩くので帰る頃にはへろへろになってます。
本当にお疲れさまです。。
お祭りのお陰でご近所の皆さんは外に出てくれてるので
久しぶりに会う人達にご挨拶や近況交歓できたのでよかったです
hiko
↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら
ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
朝早くからポチと一緒に植物園横の『半木の道』(なからぎのみち)までお散歩
ちょうどこの土日は紅白の幕を引いてお茶席なども出ておりました。
(ポチがいるから人混みは避けて早朝に行きましたが。。)

『半木の道』のしだれ桜
先週満開だった、北大路橋を境に南側のソメイヨシノはもう半分ぐらい散って
北大路橋より北の『半木の道』のしだれ桜が今週は満開を迎えました。

しだれ桜とポチ
ポチも満足げに土手でオスワリ


『半木の道』のしだれ桜②
桜のトンネルから川のほうをみると
桜の花が滝のように流れてます。
散歩から帰ると、今日はやすらい祭です。
我が家は3月に実家に引っ越しが終わりやっと少し落ち着いてきたところで
僕が20数年ぶりに帰ってくるのを待っていたかのようにお祭りが出迎えて「くれました。

我が家の前で踊ってくれました。
京都の春祭りの1番手はやすらい祭です。
やすらい祭を皮切りにいろんなところでお祭りが始まります。

今宮神社のやすらい祭は
無病息災を祈って地域を笛や鉦の音と共に舞い踊りながら練り歩きます。

路地の奥でも舞い踊ります。

大きな赤い傘
大きな赤い傘の中に入ると
1年間大きな病気はしないそうで老若男女こぞって入ります。

画像ですが皆様も大きな傘の中に入った感じを味わってください。
ところどころ穴があいて光が洩れているのは年季が入っているということでご容赦を。。(笑)

お祭りで練り歩く子供たちは朝早くから夕方まで
地域の路地から路地への隅々まで練り歩くので帰る頃にはへろへろになってます。
本当にお疲れさまです。。
お祭りのお陰でご近所の皆さんは外に出てくれてるので
久しぶりに会う人達にご挨拶や近況交歓できたのでよかったです

hiko

↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら

ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
スポンサーサイト
テーマ : 京都からこんにちは! - ジャンル : 地域情報
しだれ桜綺麗ですね。
ポチもうっとりしていたのかしら。^^
赤い傘、しっかり入らせていただきました。
これで今年一年、元気に過ごせます。
(´▽`)?????~!
ポチもうっとりしていたのかしら。^^
赤い傘、しっかり入らせていただきました。
これで今年一年、元気に過ごせます。
(´▽`)?????~!
cani2 | 2009.04.15(水) 08:42 | URL | コメント編集
>cani2様
傘の中の雰囲気だけでも
味わっていただけましたか?
今年一年健康でありますように!
傘の中の雰囲気だけでも
味わっていただけましたか?
今年一年健康でありますように!
文字化けしちゃいましたね。
「?????」=「アリガトウ」です。^^
「?????」=「アリガトウ」です。^^
>cani2様
アッハッハ
こちらこそありがとうございます
アッハッハ

こちらこそありがとうございます

ご無沙汰してました、、、、
京都の春祭り、華麗ですてきですねー
ご近所さんとご挨拶しあえる風習って、なんだかいいなあ。
京都の春祭り、華麗ですてきですねー
ご近所さんとご挨拶しあえる風習って、なんだかいいなあ。
空鳥(soratori ) | 2009.05.05(火) 11:25 | URL | コメント編集
>空鳥様
この『やすらい祭り』が京都の春祭りの一番手です。
生まれ育った地元なので
僕の赤ん坊の時から知っている人や友達が沢山いて
本当にホッと安らげる町です。
この『やすらい祭り』が京都の春祭りの一番手です。
生まれ育った地元なので
僕の赤ん坊の時から知っている人や友達が沢山いて
本当にホッと安らげる町です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |