2008.08/28(Thu)
ブラブラボー S様のオーダー
S様より楽しいオーダーをいただきました。

ブラブラボー①
会社の上司の方に、同じ部署の皆様でプレゼントされるそうです。
ベースカラーは元気の出る赤

ブラブラボー②
かわいい象がちっちゃなピンクのハートを鼻で持ち上げて行進してます。

ブラブラボーネーム
小剣通しのループには上司の方の口グセ
『ブラブラボー
』

ブラブラボー 大剣裏
大剣の裏にはハートに囲まれた『贈』(ゾウ)の文字と
プレゼントされた4人の皆様のお名前が織り込まれてます。
S様のコメント
本日午前に商品到着致しました。
中身を皆で確認させていただいたところ、私たちの想像や
作っていただいたイメージ画像よりも素敵でとても嬉しかったです!
たくさんのわがままをきいていただき、また納期も急がせてしまい
大変お手数をおかけしました。ありがとうございます。
きっと受贈者も喜んでくれると確信しております。

かっこいい~
後日、ネクタイを着用していただいた上司の方の写真を送っていただきました
グレー系のストライプのシャツと良くマッチして
若々しい感じですごくお似合いです
S様より
本人に贈ったところ、大変喜んでくださって
商談時の「勝負ネクタイ」にする!とのことでした。
(元々赤いゾウの鼻が上を向いているものが勝負ネクタイ
だったのですが経年で古くなっていたので。)
他部署の人にも自慢・見せびらかしました。
どこのサイトか聞かれたので紹介しました。
S様と皆様へ
この度は弊社の製品をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
すごく元気の出る楽しいネクタイを作らせていただいて
弊社も本当に楽しかったです
若々しい皆様の職場が想像できるようで、こちらまで元気をもらったような感じです。
また他部署の方にもご紹介いただきましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
hiko

百日紅とポチ②
↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら
ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。

ブラブラボー①
会社の上司の方に、同じ部署の皆様でプレゼントされるそうです。
ベースカラーは元気の出る赤


ブラブラボー②
かわいい象がちっちゃなピンクのハートを鼻で持ち上げて行進してます。

ブラブラボーネーム
小剣通しのループには上司の方の口グセ
『ブラブラボー


ブラブラボー 大剣裏
大剣の裏にはハートに囲まれた『贈』(ゾウ)の文字と
プレゼントされた4人の皆様のお名前が織り込まれてます。
S様のコメント
本日午前に商品到着致しました。
中身を皆で確認させていただいたところ、私たちの想像や
作っていただいたイメージ画像よりも素敵でとても嬉しかったです!
たくさんのわがままをきいていただき、また納期も急がせてしまい
大変お手数をおかけしました。ありがとうございます。
きっと受贈者も喜んでくれると確信しております。

かっこいい~
後日、ネクタイを着用していただいた上司の方の写真を送っていただきました

グレー系のストライプのシャツと良くマッチして
若々しい感じですごくお似合いです

S様より
本人に贈ったところ、大変喜んでくださって
商談時の「勝負ネクタイ」にする!とのことでした。
(元々赤いゾウの鼻が上を向いているものが勝負ネクタイ
だったのですが経年で古くなっていたので。)
他部署の人にも自慢・見せびらかしました。
どこのサイトか聞かれたので紹介しました。
S様と皆様へ
この度は弊社の製品をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
すごく元気の出る楽しいネクタイを作らせていただいて
弊社も本当に楽しかったです

若々しい皆様の職場が想像できるようで、こちらまで元気をもらったような感じです。
また他部署の方にもご紹介いただきましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
hiko

百日紅とポチ②

↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら

ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
スポンサーサイト
テーマ : メンズファッション - ジャンル : ファッション・ブランド
2008.08/17(Sun)
朝の散歩と大文字の送り火
今年の京都は連日35℃越えの暑さでちょっと夏バテ気味。。
お盆休みはどこにも行かず
ゆっくりノンビリ過ごしました。
毎朝、いつものように鴨川までポチと散歩

朝の涼しい時間帯の散歩はすごく気持ちいいです。

足長おじさんとポチ
朝の光に影が長く伸びて足長おじさんみたい
ポチも影に並んでオスワリ

いつものように橋桁を歩くポチ

百日紅の前でオスワリ
8月16日は大文字の送り火
我が家の近くにあるビルの屋上から五山のうち4つまで見えます

まず東山の『大文字』から点火

続いて松ヶ崎の『妙法』
『妙法』の『法』の字はうまく撮れなくて『妙』の字だけアップします。。

北山の『舟形』
お盆に帰って来られたご先祖様を載せてお送りするという『舟形』

金閣寺の北側にある『左大文字』
三方、山に囲まれた京都を囲むように
東山から左回りで送り火は灯されていきます
五山の中で一番最後に点火される『鳥居』は市内の西の方角、嵐山のほうにありますが
少し山が低いため残念ながら我が家からは見ることが出来ません。。
毎年、こうしてご先祖様をお見送りしながら、ゆく夏を惜しみます。。
子どもの頃は大文字が終わると
まだ何も手をつけてない夏休みの宿題が気になって
そろそろ焦りだしたものでした。。。
京都はまだまだ残暑は厳しいけど
朝晩はトンボが飛び交い秋はすぐそこまで来てます。。
↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら
ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
お盆休みはどこにも行かず
ゆっくりノンビリ過ごしました。
毎朝、いつものように鴨川までポチと散歩


朝の涼しい時間帯の散歩はすごく気持ちいいです。

足長おじさんとポチ
朝の光に影が長く伸びて足長おじさんみたい

ポチも影に並んでオスワリ


いつものように橋桁を歩くポチ


百日紅の前でオスワリ
8月16日は大文字の送り火
我が家の近くにあるビルの屋上から五山のうち4つまで見えます


まず東山の『大文字』から点火


続いて松ヶ崎の『妙法』
『妙法』の『法』の字はうまく撮れなくて『妙』の字だけアップします。。

北山の『舟形』
お盆に帰って来られたご先祖様を載せてお送りするという『舟形』

金閣寺の北側にある『左大文字』
三方、山に囲まれた京都を囲むように
東山から左回りで送り火は灯されていきます

五山の中で一番最後に点火される『鳥居』は市内の西の方角、嵐山のほうにありますが
少し山が低いため残念ながら我が家からは見ることが出来ません。。
毎年、こうしてご先祖様をお見送りしながら、ゆく夏を惜しみます。。
子どもの頃は大文字が終わると
まだ何も手をつけてない夏休みの宿題が気になって
そろそろ焦りだしたものでした。。。

京都はまだまだ残暑は厳しいけど
朝晩はトンボが飛び交い秋はすぐそこまで来てます。。

↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら

ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
テーマ : 京都からこんにちは! - ジャンル : 地域情報
2008.08/05(Tue)
Anniversary 10th NEXD様のオーダー&足つけ神事
ネクスディのK様より会社設立10周年の記念のシンプルで素敵なオーダーをいただきました。

ネクスディ①
黒ベースに赤と白のマークが綺麗に映えてます。

ワンポイント
ワンポイントでネクスディ様のマークを載せてみました。
黒字に白と赤のマークがシャープです。

小剣通しのループ
小剣通しのループにはAnniversary 10th の文字が織り込まれてます。

大剣裏地
大剣裏はマークと同じ赤。
ベースカラーの黒に綺麗に映えてます。
K様のコメント
先日はネクタイ、印鑑ケースをありがとうございました。
オリジナルであり、会社のロゴ入り、
しっかりとした生地で高級な感じがあり、
贈呈した全員が大変喜んでおりました。
来年もまた是非宜しくお願いいたします。
ネクスディの皆様へ
会社設立10周年おめでとうございます。
シンプルで素敵なネクタイができて
皆様に喜んでいただけて弊社もすごく嬉しいです。
大事な10周年の記念になるネクタイを作らせていただいて本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
hiko
毎日、体温ラインの暑さが続いて少々夏バテ気味なのと
出張やサンプル作りで忙しいのとでブログの更新を少しさぼってました
ブログ掲載をご了承いただいた皆様、アップするのが遅くなって申し訳ございません。
7月24日は土用の丑の日
この日は毎年、我が家では鰻を食べて
下鴨神社に足を浸けに行きます。
正確には下鴨神社の御手洗祭り 足つけ神事というらしいのですが
子どもの頃から夏に冷たい水に足を浸けに行くといえば下鴨神社の足つけのことです。

ロウソクに火を灯して冷たい水の中を歩きます。
冷たい水に足をつけると背筋がシャキッとしてきます。

最後にロウソクを立てるところがあって
無病息災を祈りながらロウソクをたてます。
水から上がってタオルで足を拭くと足がホカホカしてきますが
今までの蒸し暑さがうその様に涼くなった気分になります。

この日は夜店が沢山出てて子どもの頃は夜店を冷やかしながら歩くのが大好きでした。
娘たちが大きくなっても毎年この行事には家族そろってお参りにいきます。
仕事で行けなかった長女のお土産はもちろん「みたらし団子」です。
みたらし団子の語源はこの御手洗祭りから始まるらしいです。
鴨川べりをひと汗かきながら歩いて帰って食べる
冷たいお茶と「みたらし団子」は本当に美味しいです。
家族全員、健康で楽しく過ごせますように。。。
↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら
ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。

ネクスディ①
黒ベースに赤と白のマークが綺麗に映えてます。

ワンポイント
ワンポイントでネクスディ様のマークを載せてみました。
黒字に白と赤のマークがシャープです。

小剣通しのループ
小剣通しのループにはAnniversary 10th の文字が織り込まれてます。

大剣裏地
大剣裏はマークと同じ赤。
ベースカラーの黒に綺麗に映えてます。
K様のコメント
先日はネクタイ、印鑑ケースをありがとうございました。
オリジナルであり、会社のロゴ入り、
しっかりとした生地で高級な感じがあり、
贈呈した全員が大変喜んでおりました。
来年もまた是非宜しくお願いいたします。
ネクスディの皆様へ
会社設立10周年おめでとうございます。
シンプルで素敵なネクタイができて
皆様に喜んでいただけて弊社もすごく嬉しいです。
大事な10周年の記念になるネクタイを作らせていただいて本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
hiko
毎日、体温ラインの暑さが続いて少々夏バテ気味なのと
出張やサンプル作りで忙しいのとでブログの更新を少しさぼってました

ブログ掲載をご了承いただいた皆様、アップするのが遅くなって申し訳ございません。
7月24日は土用の丑の日
この日は毎年、我が家では鰻を食べて
下鴨神社に足を浸けに行きます。
正確には下鴨神社の御手洗祭り 足つけ神事というらしいのですが
子どもの頃から夏に冷たい水に足を浸けに行くといえば下鴨神社の足つけのことです。

ロウソクに火を灯して冷たい水の中を歩きます。
冷たい水に足をつけると背筋がシャキッとしてきます。

最後にロウソクを立てるところがあって
無病息災を祈りながらロウソクをたてます。
水から上がってタオルで足を拭くと足がホカホカしてきますが
今までの蒸し暑さがうその様に涼くなった気分になります。

この日は夜店が沢山出てて子どもの頃は夜店を冷やかしながら歩くのが大好きでした。
娘たちが大きくなっても毎年この行事には家族そろってお参りにいきます。
仕事で行けなかった長女のお土産はもちろん「みたらし団子」です。
みたらし団子の語源はこの御手洗祭りから始まるらしいです。
鴨川べりをひと汗かきながら歩いて帰って食べる
冷たいお茶と「みたらし団子」は本当に美味しいです。
家族全員、健康で楽しく過ごせますように。。。

↑vionte HP オーダーメードネクタイのお問い合わせはこちら

ブログランキング 今日もワンクリックお願いします。
テーマ : メンズファッション - ジャンル : ファッション・ブランド
| BLOGTOP |