2007.09/29(Sat)
「こどもを大切にする社会にこそ未来がある」 M様のオーダー
今年の5月ごろ、X大学小児科のM様よりオーダーをいただきました。
小児科医である上司の先生が勤務先を移ることになり、
先生の座右の銘である言葉を使った記念品を皆で贈れないかと考えられたそうです。
「こどもを大切にする社会にこそ未来がある」
この素敵な言葉をどのように柄に取り入れるかを考えたのですが
皆様でご相談された結果、日本語は全面に、英語はワンポイントで
それぞれインパクトがあって締めやすそうなネクタイが出来上がりました。

「こどもを大切にする社会にこそ未来がある」
紺系のベースカラーに同系色の明るい文字カラーで
遠目にはストライプ柄のように見えます。

「こどもを大切にする社会にこそ未来がある」
英語のほうは円地ベースにシルバーのチェック&文字でシャープな感じがでて
こちらも締めやすそうなネクタイになりました。
X大 小児科 M様のコメント
オリジナルネクタイの件では、大変お世話になりました。
送り先より、無事に到着したとの連絡を受けました。
大変喜んでくださり、我々もほっとしております。
それから、生地見本もお送りいただき、ありがとうございました。
最初は漠然と考えていたイメージが現実のものになって目の前に
あること、それを可能にする貴社の技術力に本当に感嘆いたしました。
メールでのやりとりも、とても迅速に対応していただき、感謝しています。
今後も機会がありましたら、ぜひまたお願いしたいと思います。
M様 こちらこそありがとうございます。
先生にも気に入っていただけたようで本当にホッとしております。
最初、小児科のお医者様に締めていただくネクタイだからあまり派手な柄は難しいし、
せっかくのオーダーメードだから記念になるようなインパクトのある柄がいいし
結構、難しかったのですが、皆様のご意見で素敵なネクタイが出来上がって本当によかったです。
今後とも宜しくお願いいたします。 hiko
今日のポチ画像

西洋風蝶草とポチ
鴨川べりのお宅のお庭に咲いてる西洋風蝶草♪
西洋風蝶草は洋名クレオメともいい
花街の太夫のかんざしに似た形状から
花魁草(おいらんそう)という風流な呼び名もあります。
ポチもなぜかすまし顔でオスワリ。。
vionte オーダーメードネクタイのHP
ブログランキングクリックお願いします。
小児科医である上司の先生が勤務先を移ることになり、
先生の座右の銘である言葉を使った記念品を皆で贈れないかと考えられたそうです。
「こどもを大切にする社会にこそ未来がある」
この素敵な言葉をどのように柄に取り入れるかを考えたのですが
皆様でご相談された結果、日本語は全面に、英語はワンポイントで
それぞれインパクトがあって締めやすそうなネクタイが出来上がりました。

「こどもを大切にする社会にこそ未来がある」
紺系のベースカラーに同系色の明るい文字カラーで
遠目にはストライプ柄のように見えます。

「こどもを大切にする社会にこそ未来がある」
英語のほうは円地ベースにシルバーのチェック&文字でシャープな感じがでて
こちらも締めやすそうなネクタイになりました。
X大 小児科 M様のコメント
オリジナルネクタイの件では、大変お世話になりました。
送り先より、無事に到着したとの連絡を受けました。
大変喜んでくださり、我々もほっとしております。
それから、生地見本もお送りいただき、ありがとうございました。
最初は漠然と考えていたイメージが現実のものになって目の前に
あること、それを可能にする貴社の技術力に本当に感嘆いたしました。
メールでのやりとりも、とても迅速に対応していただき、感謝しています。
今後も機会がありましたら、ぜひまたお願いしたいと思います。
M様 こちらこそありがとうございます。
先生にも気に入っていただけたようで本当にホッとしております。
最初、小児科のお医者様に締めていただくネクタイだからあまり派手な柄は難しいし、
せっかくのオーダーメードだから記念になるようなインパクトのある柄がいいし
結構、難しかったのですが、皆様のご意見で素敵なネクタイが出来上がって本当によかったです。
今後とも宜しくお願いいたします。 hiko
今日のポチ画像

西洋風蝶草とポチ
鴨川べりのお宅のお庭に咲いてる西洋風蝶草♪
西洋風蝶草は洋名クレオメともいい
花街の太夫のかんざしに似た形状から
花魁草(おいらんそう)という風流な呼び名もあります。
ポチもなぜかすまし顔でオスワリ。。

vionte オーダーメードネクタイのHP

ブログランキングクリックお願いします。
スポンサーサイト
テーマ : 男性ファッション全般 - ジャンル : ファッション・ブランド
| BLOGTOP |